-
次世代リーダー育成 実践型 課長研修
~「リーダー」と「チーム」を計画的に成長させる~
〇 受講対象者 (管理職・管理職候補)
・課長職および同等管理職の方(新任課長および候補者の方)
・管理職の役割と責任を実践につなげていきたい方
〇 よくある問題やニーズ
・プレイヤー業務が忙しく、管理者としてのマネジメント業務ができていない
・管理者としての具体的業務が、把握できていない
・リーダーシップを発揮して、チームのベクトルを合わせたい
・チームで業績目標を必達させる方法がわからない
・人材育成の重要性は理解しているが、特徴の違う部下の育成方法がわからない
〇 研修の特徴
・次世代リーダーに向けて、自覚とモチベーションを高める
・人と組織を動かすリーダーシップを学ぶ
・研修後、実際の社内コミュニケーションに即つながる
〇 目指すゴール
・自らのキャリアデザインを描き、主体的なリーダーシップの発揮をスタート
させることができる
・ステークホルダーとの関係性の向上を図り、チーム力の最大化に向けて行動
できるようになる
・社内における明日からの行動計画を策定することができる
◎ 研修基本プログラム
1 次世代リーダーの求められる役割と責任
① 経営者視点での発想~判断軸~行動
② 業績目標必達と人材育成の覚悟
③ 会社のミッション・ビジョンと自身のキャリアデザインを考える
2 ステークホルダーマネジメント
① お客様・取引先に対しては社長の代理
② 上司との最適な信頼関係
③ 縦軸と横軸部門間連携で、組織を巻き込む力
3 人材育成とチームマネジメント
① スタートは相互理解と相互信頼
② チームファースト・チーム力の最大化への仕組みづくり
③ 心理的安全性をベースとしたエンゲージメントの高い組織をつくる
4 業績進捗会議
① チームでやり抜く力を育成する
② PDCAを正確に高速に回すポイント
③ ベクトルを合わせ、リーダーも部下も成長する
5 問題解決会議
① 他責から自責マインドのチームをつくる
② 思考方法や問題解決の手法を学ぶ
③ 主体的な自立人材~チームを育成する
6 個別面談会議~コーチング
① モチベーションを高め、協力的なチームをつくる
② タイムマシンヒアリング法で個別背景を理解する
③ 部下のやる気と能力を引き出し、主体的な行動につなげていく
7 まとめ~リーダーシップの本質
① 自分が目指す理想のリーダーシップ像を考える
② 3か月間の目標と行動計画を立てる
③ 発表~決意表明
※ 上記プログラムをベースに、お打ち合わせの上、カスタマイズした研修を
ご提案します。
※ 人材育成の目的と目標によって・・・
・ 研修
・ コーチング
・ 会議~少数ミーティングへの参画等のトータルコンサルティングを
行います。